Googleは検索結果を表示する際に画像も評価している
Googleが公表している「検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド」に「画像を最適化する」という項目が入っています。
画像はページのタイトルや本文と関係しているものを選ぶ
Google 画像検索では、それぞれの検索結果と、ユーザーのクエリとの関連性をわかりやすく示すため、タイトルとスニペットを自動的に生成します。
これらの元になる情報は、各ページのタイトルやメタ タグ内の説明情報など、いくつかあります。
評価で重要なのはファイル名とalt属性
実際に画像検索してみると分かります。
Google自身も
- 「簡潔でわかりやすいファイル名と alt テキストを使用する」
- 「最適化の対象とするページの他の部分と同様に、ファイル名と alt テキストは短くてわかりやすいものにするのが最善です」
と公表しています。
WordPressで画像にalt属性を設定する方法
アイキャッチ画像の場合
「代替テキスト」に入力することでalt属性を設定できます。
下記画像の右側に注目してください。
ファイル名を修正する
Phoenix Media Rename というプラグインを利用する。
このプラグインを導入するとメディアライブラリにファイル名の項目が追加され、ファイル名を編集できるようになる。
下記にプラグインページを張り付けておきます。
ファイル名が検索されるという事はファイル名を日本にした方が良いのか
いいえ、英語で書くほうが良いです。
ローマ字ではなく英語です。
Googleは英語で認識します。
また、WordPressも英語向けに作られています。
WP Multibyte Patchは英語向けに作られたWordPressを日本語環境で正しく動かすために必須のプラグイン
ファイル名を日本語にした場合、自動的に記号やアルファベットの組み合わせに変換してくれます。
これはWordPressを正常に動かすため必要なことです。
Googleで画像検索をしたときの結果に日本語のファイル名が表示されるので、日本人を対象としたSEO対策では画像ファイル名を日本語にしてもいいと考える人もいるようです。
しかし、Googleは記号の羅列を介して理解しているはずです。
英語で書く方が良いでしょう。
コメント